1.防犯
・着信の迷惑電話判別
・詐欺注意
・スマホ紛失時の対応
2.災害
・津波避難訓練(イオンモールいわき小名浜)
・緊急時の情報共有手段例(googleスライド)
・台風13号関連/いわき市(2023/9/8)
損壊家屋等の解体撤去申請(台風13号による被災)
・石川県能登半島地震/石川県(2024/1/1)
3.金銭
・固定費削減
・ポイント還元活用
・キャンペーン/PayPayであなたの街を応援しよう!
・危険性高の支払方法など
4.利便
-マイナンバーカード
・マイナンバーカードの取得と活用
・マイナポータル/スマホ用電子証明書搭載サービス
-ふるさと納税
5.健康
・PCB利用照明機器の処分
6.困り事
・空き家問題
・家電や家具等の不具合
7.地域情報(福島県・いわき)
・回覧・広報紙の電子版リンクほか
・原発事故に係る追加賠償
・小名浜地区における要望や問題など
8.リンク
-お勧めページ
カテゴリ | リンク | 備考 |
---|---|---|
河川/福島 | -福島河川国道事務所 | 福島県の河川情報が集約されている。 |
消費者 | -消費者教育ポータルサイト | 消費者教育に関する情報共有サイト。 消費者に係る様々な問題や注意点が集約されており、消費者側の勉強に役立つように作られている。 |
簿記 | -StudyPro/簿記3級_テキスト_問題_予想模試 | 簿記入門として、個人的にお勧めのサイト。 イラスト付きで簿記3級の知識が通して学べる。無料会員登録すれば進捗も保存できる。 |
資格勉強 | -過去問.com | 様々な資格の過去問を集約した神サイト。 完全無料。アカウント登録すれば資格ごとの進捗保存なども出来る。 |
災対(いわき市) | 防災マップ・ハザードマップ | 配布された防災マップとハザードマップは目に付きやすい場所に置き、ときどき目を通することが推奨される。 |
災対/地図 | Flood Maps | 左上の「Sea level rise」から基準とする海抜を選択すれば、それより低地は水没で表示される。 海抜のみで水害や津波での危険・安全地帯を確認したい場合に便利? 実際は入り組んだ地形や河川の存在も影響するし、低地でも緊急一時避難所等の高い建物があったりなど、海抜のみの判別では不十分になり得る。 ※国土地理院地図でも、地図中心の「+」を見たい地点上に置けば左下に標高が表示される。 |
-オープンデータ
オープンデータ例 | 備考 |
---|---|
総務省統計局/「政府統計の総合窓口(e-Stat)」 | |
内閣府/「地域経済分析システム(RESAS)」 | |
デジタル庁/中央行政のオープンデータポータル」 | |
デジタル庁/「e-Govデータポータル」データベースサイト一覧 | |
東京都/東京都オープンデータカタログサイト」 | |
気象庁/過去の気象データ・ダウンロード」 | -気象データを使ってみませんか |