トップページ

当事務所は、情報技術の力を大切にする行政書士事務所です。

■行政書士西丸浩事務所

(1)所在・連絡先など

所在地〒971-8101
福島県いわき市小名浜字辰巳町36番地の5
TEL0246-84-5561
※2コールで留守電に切り替わりますので、必ずご氏名(または会社名)とご用件をお話下さい。
FAX0246-84-5586
メールgyosei(アットマーク)saimaru-office.com
※(アットマーク)を@に直して下さい。
当事務所では、電話よりもメールや問い合わせフォームをお使い頂いた方が対応が正確かつ早いかと思います。
営業時間9~18時(日祝除く)
※メールでしたら、8~21時の間であれば大体は確認できます。

(2)ご挨拶

  • 「行政書士西丸浩事務所」は福島県いわき市の行政書士事務所で、小名浜の海に面した場所にあります。
    2017年2月7日に開業いたしました。
  • お客様視点、迅速かつ丁寧な対応を心がけてまいります。
    人と人とのつながりを大切にしながら、正確さや速さを追及するために情報処理技術もあくまでツールとして活用していきます。
  • 東日本大震災では実家が津波の被害を受けたあと、沢山の方々からご支援を頂き、父母が大変お世話になりました。
    現在私は実家で事務所を開いておりますが、町への貢献という形で恩返しできたらと考えております。
  • 町の方々にとって身近で親しみやすい行政書士を目指して邁進いたします。
    どうぞ、よろしくお願い致します。

(3)当事務所の特徴

  • 情報技術を駆使し、正確・丁寧な業務遂行を心掛けています。
    文章力計算・集計力もそれなりにあると思います。
  • 行政書士ができる業務であれば可能な限り対応させて頂きますが、違法・不当性があるお客様からのご依頼はお引き受けいたしません
  • 効率的な情報共有にご協力頂ければ、料金をより安くできるかもしれません。
    逆に、効率化や工夫の余地が少ない業務は当事務所の弱点ですので、かえって料金が高くなる可能性があります。
  • 業務完了後は大体、紙面のみでなく電子データ一式もお渡しすることにしています。
    変な言い方になりますが、他の先生でも業務を引き継ぎ易くするためです。
    ※半自動化の工夫まで提供するのは、ノウハウ部分なので流石に止めました。
  • 最近、膨大な労力をかけたにも関わらず報酬をお支払頂けない方に遭遇しております低価格の当事務所にとっては死活問題となるため、お客様次第では着手金を頂きます。ご了承ください。
  • 電話しにくいor繋がりにくい、加えてメールもSMSも返信無しですと非常に困ります。スムーズな連絡へのご協力お願い致します。

(4)その他

  • 国防が危ぶまれるご時世なので、個人的には外国人関係の業務に正直抵抗を感じており、そこがジレンマでもあります。
  • ただ実際のところ、漁業の外国人技能実習(インドネシア)における外部監査人に就いています。
    また他の先生からの協力依頼により、建設業における特定技能受入計画(中国、ベトナム)の代理申請も行っています。
  • 健全性の確認範囲が限られますので、後者においては失踪など重大な問題が2回起きたら担当を外れることにはしています
    ※因みに報酬は前者が1回12,000円、後者が70,000円という金額です。

(5)報酬額表

下記料金は書類作成やネット申請に係る労力部分に対するものですので、出張料や実費等は別途頂きます

下記の表記金額は、あくまで思案をさほど要さず書類や情報の提供にもスムーズにご協力頂いた場合の最低金額です。ご留意ください。

カテゴリ業務内容と料金(税込)
建設業
新規許可申請70,000円~
※最低額は、経管や専技に係る工事経歴証明が不要なケース。
許可更新35,000円~
決算変更届出25,000円~
変更届5,000円~
経営事項審査申請45,000円~
入札参加資格審査申請30,000円~
キャリアアップシステム登録代理15,000円/人~
※10人増毎に1割引き。
宅建業
免許申請50,000円~
風俗営業
※接待飲食等や遊技場に係る営業許可。
許可申請120,000円~
会社設立
定款文案作成20,000円~
定款認証10,000円~
議事録等の文案作成10,000円~
遺言
自筆証書遺言書の起案30,000円~
公正証書遺言書の起案50,000円~
証人就任5,000円
相続
相続関係説明図の作成10,000円~20,000円
法定相続情報一覧図作成と申出10,000円~20,000円
相続財産目録の作成15,000円~
遺産分割協議書の作成15,000円~
自動車名義変更15,000円~
銀行預貯金解約20,000円~
外国人
外国人技能実習/外部監査人要相談
建設特定技能受入計画の新規申請70,000円~
自動車
車庫証明(紙面)3,000円~
(OSS)2,000円~
ワンコイン車庫証明(PDF提供)500円
※紙面印刷や配置図トレースは別料金。
自動車登録(紙面)12,000円~
(OSS)8,000円~
記録等事務・電子車検証書換え:(本人申請)500円、(代理申請)2,000円
・ステッカー印刷:1,000円
建設機械
打刻検認申請30,000円~
変更届や取得届、証明願等10,000円~
内容証明
内容証明郵便の文面作成
※電子内容証明郵便も可能。
10,000円~
会計記帳
※小規模事業者のみ。
仕訳・~100  件: 7,000円
・100~200件:12,000円
・200~  件:15,000円
財務諸表作成15,000円
成年後見
法定後見家庭裁判所の判断・決定
任意後見法定後見を大体の目安に任意後見契約書で合意

※家庭裁判所による報酬月額の目安は以下。
・本人資産<=1,000万円:2万円
・1,000万円<本人資産<=5,000万円:3~4万円
・5,000万円<本人資産:5~6万円"
その他
図面作成
・許認可関係のCAD図面など
5,000円/枚~
効率化シート作成
・請求/領収書
・証明書交付請求書
・集計シート
5,000円~
※主にエクセルまたはワード差込印刷を用いた方法になります。
同業者が用いる申請書テンプレ等の場合は要相談。
パソコン等に関する相談やトラブル解決3,000円/時間~
ホームページ作成代行50,000円~
※サーバー、ドメイン料金は別途かかります。
お墓参りや掃除代行3,000円~
※交通費や花代等は除く。遠方で止むを得ずの方のみ。
節約アドバイス0円~
※欲しい商品リンクをお教え頂くだけで、実家商店を介して安く提供できる可能性があります。
ただし商品探しや提案などの労力が発生する場合は、別途料金を頂きます。

■サービスメニュー

01許認可・届出


「建設業」「宅建業」「農地転用」など

02遺言・相続

03補助・助成金/支援・給付金


申請や実績報告のサポート、事前確認処理など

04会社設立


※設立登記などの他士業範囲は除く

05その他の事実・権利証明


「図面作成」「契約書」「会計記帳(税計算や確定申告除く)」など

06証明書取得サポート


※基本的に取得代行はせず、データや書面作成のみ

07効率・自動化


「申請書」「請求・領収書」「会計」「タスク管理」など

08論文校正


※文章構成や表現部分のみ

09IT関連サポート


HP作成、パソコン・スマホ等での相談や不具合解決など

10データ集計・分析


「アンケート集計」「数値整理、分析」など

11成年後見


※申立などの他士業範囲は除く

12その他


「お墓参り代行」「節約アドバイス」など

■おまけ

01生活全般

02IT関連

03効率化

04業務全般

05雑談

06謎のWiki

※本ホームページの画像は、主に「イラストAC」や「Pixabay」などのフリー素材を用いています。