スマホで本人確認や署名ができる「xID(クロスアイディ)」

1.概要

(1)背景や概要

「xID(クロスアイディ)」は、専用アプリにてマイナンバーカードと連携したIDを作成し、それを用いて電子認証、電子署名、公的個人認証(オンラインでの本人確認)ができるデジタルサービスです。
サービス連携に利用できるAPI(Application Programming Interface、異なるソフトウェア間の仲介役のようなもの)も配布されており、民間や公的サービスへの組み込みもしやすくなっています。

・電子認証:PINコードのみでログイン可能
・電子署名:電子文書等に本人固有の電子的データを付与することで、本人正当性や改ざん防止性を持たせる
・公的個人認証:マイナンバーカードをスマホやカードリーダーで読み取ることで、オンライン上での本人確認可能

すでにマイナポータルで幾つかの行政手続との連携は進んでいますが、連携されていない行政手続や民間サービスにおいても活用できる点が特徴と言えそうです。

※携帯通信会社で問題となった本人確認書類偽造によるSIMスワップ等への対策にもなる。

(2)要件

・マイナンバーカードと署名用電子証明書用パスワード
※利用者証明用(4桁)では無いので、ご注意。
・マイナンバーカード読み取り可能なNFC搭載のスマホ
・xIDアプリのインストール
・メールアドレス
・PIN1とPIN2の二つのパスワードを事前準備

(3)メリットとデメリット

①メリット

・スマホだけで本人確認や電子署名ができる
・証明書交付請求もスマホのみで出来、支払いも電子決済が使える

②デメリット(?)

・xIDを使用するサービスを利用しないなら不要
・スマホ機種変更時にはアプリデータの削除が必要
※アカウントの削除では無く、ログアウトとスマホ内データ削除的な操作。
マイナポータルのスマホ用電子証明書と類似。削除操作をしないと秘密鍵がスマホに残存してしまう。
・証明書交付請求では郵送料が高くつく場合があるし、時間もかかる
※簡便さだけでなく金額と時間を考慮すると、現状ではコンビニでの交付請求が一番かもしれない。

2.手順や必要書類

(1)手順

必要なものを準備

②xIDアプリを起動して、マイナンバーカード読み取りと署名用パスワード入力

・利用者証明用では無いのでご注意。

③内容確認とPINコード入力、メアドの入力と本登録

・2つのPINコード(PIN1とPIN2)については生体認証での省略設定可能
・受信メール内のリンクをクリックしての本登録なので、メアド入力は正確に

(2)問い合わせ先

ヘルプセンターを読み、それでも不明点があれば問い合わせフォームからの質問になりそう。

3.注意点

注意箇所備考
2つのPINコードは大切に保管、管理・マイナンバーカードのパスワード等と同様に厳重管理推奨
スマホ機種変更時はアプリからのデータ削除を忘れずに・操作は[メニュー]-[環境設定]-[クロスアイディアカウントの管理]から[管理する]→[アプリのリセット]
・この操作をしないと超重要な秘密鍵情報がスマホ内に残存してしまう
※おそらく出荷時リセットでは消えない。
証明書交付サービスでは郵送での料金が高くつく可能性あり・自治体によってはレターパックのみ扱う場合がある
※コンビニにも行けずスマホしか扱えない状況下で、急ぎでなく料金が高くなっても良いならアリ?

4.当事務所のサポート内容と料金

-サポートと料金(税込)

・特になし
※ご自身で設定出来ない方は、安全面や管理上の点から利用しない方が良いかもしれません。

5.ご参考HP

xID株式会社
xIDの作成手順
ID作成の流れを教えてください。
xIDアプリ ヘルプセンター

-アプリのリンク
Google Play
App Store

-具体的な使用例
いわき市/住民票の写しなどの証明書がオンラインで申請できます

6.更新履歴

・2024/11/14:ページ公開

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です