お勧めPCアプリ

個人的な神アプリをご紹介。無料ソフトでは寄付を受け付けている場合もあります。

PCアプリ有料・無料備考
pdf_as
窓の杜/pdf_as
無料・pdfファイルの結合、分割、抽出
それだけに特化しているので動作が早い
・ショートカットキーに設定しておけば便利(例:Ctrl+Alt+j ※自分はjointの意でj)
pic2pdf
Vector/pic2pdf
無料・複数の画像ファイルを1つのpdfファイルに変換
動作が早い。
・ショートカットキーに設定しておけば便利(例:Ctrl+Shift+jなど)
Fastcopy無料・高速バックアップソフト
元と先のフォルダ指定でのジョブ登録や差分バックアップも可能
・効率的なバックアップ方法に関する記事はこちら
※要は実ファイルを配置するドライブやフォルダを集約させておき、使用する際は頻繁にアクセスする場所へショートカットを作成する。バックアップが取りやすいし、仕事上でも優先順位がつけやすい。
Mery
-窓の杜/Mery
無料・テキストエディタ
軽く早いので文書の下書きに有用。タブ表示、プラグインやマクロも組み込める。
・ショートカットキーに設定しておけば便利(例:Ctrl+Alt+mなど)

緊急時の情報共有手段例(googleスライド)

今回は緊急や災害時の情報共有方法について。

・迅速に広く情報を伝えたい
・ただし不特定多数に避難情報を公開すると、火事場泥棒などのリスクもある😅
・限定された範囲で合言葉のように決めておくのが望ましい
・伝言掲示板は電話番号やメールでの特定なので、汎用性がイマイチに感じられる

そこで、以前行政書士の先輩が教えて下さった「googleスライド」はどうかと考えました😌。
限定無しでURLを知り合いのみに公開しURLをブックマーク(お気に入り)に追加してもらえば、一瞬で接続可能です😊。
※「google keep」がよりシンプルなのですが、限定公開しかできない仕様のようです。

1.スライド作成と共有手順

(1)Googleスライドでプレゼンテーション作成

https://docs.google.com/presentation

(2)右上の「共有」から共有範囲を「リンクを知っている全員」にしてURLをコピー

・共有URL:https://docs.google.com/presentation/d/<文字列>
※編集可能にする場合は[閲覧者]→[編集者]へ変更。

(3)URLを知り合いのみに公開

※各自のURLを個別に控えても良し。
交友範囲を限定せず共有し、個人情報に気を付けて自由に書き込んでもらうのもアリかと思います。

・googleスライドの緊急時活用例

①URL共有の文例

+-+-+-+-+-+
緊急時の情報共有手段としてgoogleスライドを作りました。
以下のURLをブックマークへご登録頂けますと幸いです。
誰でも編集可能ですので、個人情報に気を付ければある程度自由に書き込めます。

もしご自身のスライドを作成したら、URLを教えて頂ければ助かります。
https://docs.google.com/presentation/d/<文字列>
+-+-+-+-+-+

2.ご参考HP

– DOCUMENT STUDIO/Googleスライドの基本的な使い方を解説!
https://studio.virtual-planner.com/googleslide-basic/

– 総務省/災害用伝言サービス
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/dengon.html