個人的な神アプリをご紹介。無料ソフトでは寄付を受け付けている場合もあります。
PCアプリ | 有料・無料 | 備考 |
---|---|---|
pdf_as -窓の杜/pdf_as | 無料 | ・pdfファイルの結合、分割、抽出 それだけに特化しているので動作が早い ・ショートカットキーに設定しておけば便利(例:Ctrl+Alt+j ※自分はjointの意でj) |
pic2pdf -Vector/pic2pdf | 無料 | ・複数の画像ファイルを1つのpdfファイルに変換 動作が早い。 ・ショートカットキーに設定しておけば便利(例:Ctrl+Shift+jなど) |
Fastcopy | 無料 | ・高速バックアップソフト 元と先のフォルダ指定でのジョブ登録や差分バックアップも可能 ・効率的なバックアップ方法に関する記事はこちら。 ※要は実ファイルを配置するドライブやフォルダを集約させておき、使用する際は頻繁にアクセスする場所へショートカットを作成する。バックアップが取りやすいし、仕事上でも優先順位がつけやすい。 |
Mery -窓の杜/Mery | 無料 | ・テキストエディタ 軽く早いので文書の下書きに有用。タブ表示、プラグインやマクロも組み込める。 ・ショートカットキーに設定しておけば便利(例:Ctrl+Alt+mなど) |
テキストーク | 無料 | ・聞き取りやすい声はMicrosoft Harukaくらいしか無いが、この機能で無料は有難すぎる |
Chrome拡張機能「TabSpeech」 | 無料 | ・WEBページの読み上げが便利になるので、お勧め ・ショートカットを設定しておくと便利 (設定例) 読み上げを一時停止する:[Ctrl]+[Shift]+[Space] 読み上げを開始する:[Ctrl]+[Space] |
Chrome拡張機能「Linkclump Plus」 | 無料 | ・マウスで選択した複数リンクを一気に開くことが出来る 標準では[z+左クリック]を押しながらリンクを範囲選択。適当な位置でクリックし画面をアクティブにしたうえでzを押してからが良いと思います。 設定は変更可能なので、自分は右クリックにしています。 ※「Linkclump」は2024/8に利用不可になりましたが、「Linkclump Plus」で復活してくれました。 |
Chrome拡張機能「Close Other Tabs+」 | 無料 | ・開いたタブをショートカットキーで一気に閉じることが出来る ※自分は以下のようにキー設定しています。 選択タブ以外:[Ctrl+Shift+y] 〃 の右側:[Ctrl+Shift+r] 〃 の左側:[Ctrl+Shift+l] |
Chrome拡張機能「Video Speed Controller」 | 無料 | ・動画サイトの設定メニューを使わずとも、キー操作で再生速度変更や早送り巻戻しが出来る 「速度増:s」「速度減:d」「速度リセット:r」「巻き戻し:z」「早送り:x」 ※自分は他に「お気に入り速度:g」を登録しています。 |