交付申請の代理が出来るのは「マイナンバーカード申請相談員」に限られます。
当事務所は申請相談員に登録していないので写真撮影や入力補助等のお手伝いに留まり、あくまでパソコンやカードリーダー等の環境が無い方を対象としております。
マイナンバーカード関連の情報はこちらにまとめてあります。
1.マイナンバーカード交付申請
交付申請書を持って証明写真ボックスに行けば、その場でカード申請が出来るのでお勧めです。
おそらく最も簡単では無いでしょうか?
スマホが使える方であれば、自撮りして簡単にスマホ申請できるかと思います。
(1)お持ち頂くもの
①交付申請書
②鮮明な顔写真:「正面」「無帽」「無背景」
※スキャンして画像データに出来ます。
③メールアドレス
※スマホをお使いであれば、googleまたはappleのアドレスがそのまま使えます。
(2)お手伝い部分
①写真撮影
※白壁またはホワイトボードを背景に撮影可能です。
②入力や操作補助
・「申請ID」「氏名(メール連絡用)」「メールアドレス」を入力し登録
・届いたメール内のリンクから「顔写真」を添付し、「生年月日」や「電子証明書の発行」「氏名の点字表記」希望有無を入力して申請
※入力補助や誤字・脱字等のチェックはお手伝いしますが、最終的な内容確認や申請の確定はご自身で行って頂きます。
2.マイナポータルとマイナポイントでの申込
(1)お持ち頂くもの
①マイナンバーカード
②利用者証明用パスワード(4桁)
※絶対に他人には見せていけません。ご自身で入力頂きます。
③公金受取用の口座情報
通帳またはキャッシュカード。情報の一時的なメモでも。
④お気に入りの決済サービス
楽天ペイやpaypayなど電子決済の場合は、ICカードリーダー機能付きのスマホが必要になると思いますので、ご注意。
クレジットカードまたは電子マネーあたりが無難かと思います。
(2)お手伝い部分
①パソコンでのマイナポータルへのログイン
・当事務所のパソコンに必要プログラムや拡張機能がインストール済みですので、ICカードリーダーでカードを読み込むだけ
・利用者証明用パスワード(4桁)を見せないように入力頂きます
②マイナポータル側での設定
・「健康保険証利用」「公金受取」にチェック
・決済サービスの設定
※重要情報の入力、確認はご自身で行って頂きます。
③マイナポータルでの設定:公金受取口座指定
・ログイン:(2)-①と同様
・公金受取用の口座情報
「金融機関」「支店名」「種類」「口座番号」を入力。
・その他情報
※個人情報の一部は、マイナンバーカードを読み取れば自動入力できます。
「フリガナ」「電話番号」「メアド」を追記して終了。
3.サポートに係る報酬
基本的には、環境が整っていない方に限定させて頂きます。
ご準備の状態にもよりますが、所要時間はせいぜい各々10分程度でしょう。
(1)マイナンバーカード交付申請補助:500~1,000円
※写真撮影などの労力によって変動。
(2)マイナポイント・マイナポータルでの設定:1,000円
4.ご参考HP
(1)公式
-マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/
・オンライン申請サイト
https://net.kojinbango-card.go.jp/
-マイナポータル
https://myna.go.jp/
-マイナポイント
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
(2)当事務所でのまとめ記事
-行政書士西丸浩事務所/マイナンバーカード取得と活用